忍者ブログ
海帆だったり、みどりだったり、fon.だったりrosaceoだったりする おうさわのブログ
| Admin | Write | Comment |
プロフィール
HN:
おうさわ
性別:
女性
趣味:
音楽鑑賞・映画鑑賞
最新コメント
[06/24 結麻]
[02/03 結麻]
[11/23 ずん]
[09/26 結麻]
[09/26 結麻]
最新トラックバック
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
カウンター
アクセス解析
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

本日、わが家のアイドル
ルナ子のお誕生日でございます。

...と言ってもこの誕生日
初めてお医者に行った時に獣医師先生に
こちらで決めた誕生日を伝えたら...

『そりゃ、早すぎるな
 あと1ヶ月くらい違うよ』

って、アドバイスして下さって
設定して頂いた誕生日なんですが(笑)


調べてみると
猫の満2歳は人間で言うと23歳
もうすっかり大人の女なのねぇ...なんて思っても
部屋の入り口に平行して腹出して寝て
またぐたびに猫パンチをかまして来たり
父が庭に出ようとすると足に絡み付いてついて行ったり
食卓の父の席に座ってるとめっちゃ抗議の目で遠くから見ていたり
ピアノの下に隠れてるつもりで尻尾だけにょろっと出してたり
鳥に向かってダイブして窓ガラスに激突したり
タイガーバームのニオイを嗅いで目をシバシバさせてたり
家中をかけずり回って『うにょーん、あおーん』と鳴いてみたり
おゲリピーしたりゲロゲロ吐いたり.....

まだまだお子ちゃま子猫ちゃんですね。
落ち着く日は来るのかしら?(笑)



そう言えば.....
折角の誕生日なのに写真撮るの忘れました
だってどっかに行ってて居ないんだもん!!(笑)

拍手[0回]

PR
今度の日曜にカラオケオフ会に行くので
その前にちょろっと喉馴らししておこうかと思ったんですが
猫とダラダラしてたせいで、結局引きこもりってぃ。

猫飼ってる人って、引きこもりになると思う
だって見てると外出たくなくなるもん(笑)



.....話がそれました。

でも取りあえず予習はしておこうと思いCDをかけまくり
新しく何か憶えようかと思ったんですが
元々自分が好きな曲を全て憶えてるので
他の曲も.....となると
もう全曲いかなきゃヤバそうなプレッシャーになりそうで
おっかないから聴くだけで止めました(笑)

と言うコトで
目新しいモノは何も持たずに行こうと思います
かぶらないとイイなぁvv

当日前...12日が最後のお休みなので
その日こそカラオケ言って来ようかな?
いつもクロッソなので、UGAで歌ってみたいのです♪

拍手[0回]

『アリエッティ』の
フィルムコミックが50冊も入荷。

ホントは昨日発売なのですが
コミック扱いにするか児童書扱いにするか悩み
児童書担当のお嬢出勤の本日まで
じっくり寝かせておきました(←ダメじゃん)


お嬢出勤直後に一言言いました。
『お嬢ー、アリエッティの本が大量に入荷してるってぃ』
お嬢大爆笑。

『どうするってぃ?こんなに売れると思うってぃ?』
さらにお嬢大爆笑。

ソレからちょっとの間
私は語尾に『ってぃ』を付けてたってぃ(←こんなカンジで)

お嬢が...
『私も真似したいんですけど、出て来ない
 どうしてみどりさんそんなにぺらぺら出てくるんですか!?』
って褒めてくれるんですよ。

ホラ、私って根がイイ加減でテキトーだから
行き当たりばったりで
こう言うコト言うの好きなのよ~(笑)
...なんて言ってたんですが
そんなさむい笑いにつき合ってくれるお嬢の方が
私は優しい大人の女だと思うってぃ、うん。

拍手[0回]

最近何故かFF8をやってたので
疎かになってたGS3を久々に開けてみました。

すると

『お帰り.....待ってた。』

むっはーーーーーーっっvv
ルカっちからのラブラブコメントが

しかし...ん?
前回クリアしたのは三角関係EDのハズ
コウくんのコメントが無いぞ?と思いつつ
再度電源を入れ直してみると

『久しぶりじゃねぇか』

ひゃーーーーーー、バレてる(笑)

こんな隠しセリフがあったのですねー
思わずドキドキしちゃいました。
お陰で悪かった体調もちょっと良くなった気が
あしたもガルバンゾー♪
(↑現金でスミマセン)


ところで、あささーん
コレからヨロシクお願い致します~v
向こうのブログ疎かで申し訳ないです(汗)

拍手[0回]

昨日、荷解きをしてる際に見つけた
新刊『ちょんまげぷりん2』
1冊しか入荷が無かったのですが
思わず取り置き&購入してしまいました。

...昔は必ず
『お客様優先』主義だったのに
人間歳を取るとエゴになりますね。



ネタバレになりますが
今回の2作目は
1作目の数年後のお話
タイムスリップするのは.....うふv

内容的には
やっぱり1作目よりは弱いかな?
でも読みやすくてついつい入り込みます
小説を読むのは遅いワタクシでも
(コミックはかなりの早読みですが)
昨日買ってもう読み終わりそうなくらいなので
読みやすいんだと思います、うん。

文庫の為に書き下ろした作品だそうです
やっぱり映画化されたコトに寄って話題性が出たから
書いてくれー!!って言われたんでしょうね。
あざといです、小学館(笑)


あ、そう言えば今日は徳間から
薄紅天女の文庫版が入荷してるんだ
早く買わなきゃ。

拍手[0回]

本日は色々と贈り物が届きました~!
まずはぐりちゃんから...


 ↑
かわいい桜の食器と


 ↑
イイ香りのお香。

食器は勿論お茶碗なんですが
こんなイイもの使ってて
デストロイヤーママンに壊されたら大事なので
お香立てに使おうと思います♪


そして~、もうひとつが~.....



 ↑
 桃!!

毎年この時期に
父方の従兄弟が送ってくれます。
もうね、超デカいっつーの
比較物の卵Mサイズの何倍だよ(笑)

今年は気温が高い上に降水量が少ないので
スイカ&桃の糖度がものすごーーーーーーーく高いのですって!
確かに食べてみたら甘かったです。

はー、やっぱり桃はカッチカチに限るわねvv


ぐりちゃん、いつも気にかけてくれてありがとう
また今度どっか遊びに行きましょう!

拍手[0回]

新しいLunaたんが来て1週間
お医者へ初ワクチンを打ちに行ってきました。

やっぱり先生にいじられると怖いみたいで
(ソレは先代のLunaと一緒ww)
注射をちっくんされた時に一瞬だけ.....

『.....ぴゃー』

...って弱々しく鳴きました
でも、先代は『シャーーーッッ!!』って怒ったから
それに比べたら大人しいもんかなww

帰宅後ちょっとショックだったみたいで
ケージの中で凹んでましたが
取りあえず副作用等もなさそうです
ちょっと下あごの部分が赤いのが気になったけど
大したコトないと....思いたい。

あとはクシャミするんですよねぇ
コレも少し心配のタネ。



 ↑
因にこの写真はお医者へ行く前に呑気に寝てるルーさんww

拍手[0回]

昨日の夜、突然めまいに襲われました。
あと、吐き気。

そのまま人事不省に陥ってしまうんじゃないか?
と言うカンジのクラクラとしためまいで
取りあえずテレビと電気をつけたまま就寝し
ヤバそうだったらすぐに起きられる様な状態にしてました。

何度か目が覚めたんですけどね
ソレはただ単に暑かったからで
クラクラのせいでは無かったのが安心でしたが
朝、起きてみるとまだ吐き気も軽いめまいも残ったまま...

ちょっとネットで調べたトコロ
めまいはストレスから来る場合が多いと言うコトだったので
コレはお薬飲めばイケんじゃね?...と思い
以前お医者で処方して頂いた安定剤を飲んで出勤。

するとあら不思議
すっかり良いカンジに落ち着いてしまいましたよ~
やっぱりストレスによって自律神経が過敏になってるみたいです。
毎日暑いから、熟睡出来てないのも原因の1つかな?

昨日は昼間西日の当たるベッドで
ウンウン言いながら汗かいてうたた寝してましたしね(笑)


今後もしまたこう言うコトがある様だったら
お医者に行って来ま~す。

拍手[0回]

出ましたよ~
『ONE PIECE 59巻』

とうとうルフィの兄貴
『ポートガス・D・エース』が.......!!!
もうもうもう読み始めて数秒で大号泣ですよ
ルフィの表情とか.....あーーーーもう!!
もうもうもうもうもう!!!!!
(↑もうの大安売り、ルカ大喜びww)

でもね、コレからきっとルフィはもっと強くなります。うん。
頑張れルフィ!!みんなが待ってる!!


そして赤髪のシャンクスの男前なトコとか
またコビーの勇気ある行動とか
白ヒゲエドワード・ニューゲートの豪傑さとか
ハンコック様の溢れ出してとどまるトコロを知らない美しさとか
イワンコフのヒーハーっぷりとか...
ま~、ONE PIECEってホントスゴいわー
マジパネェっす(笑)


しかし次はいよいよ60巻。
スゴいですね、良くこんなにマンガ描けるなぁ
魂すり減るだろうなぁ。

拍手[0回]

ワタクシ、ガリガリ君を食べたコトがありません。
あ、あとホームランバーも。

良くビックリされるのですが
駄菓子も余り食べたコトがありません。
記憶にあるのは
よっちゃんイカ・スモモを漬けたのと
うまい棒・ショートニングのヨーグルト...
そのくらいかな?

専門学校時代
休憩時間になると『ふーちゃん』ってコが
近くのコンビニで『ふがし』を食べてた記憶はあります
その写真も残ってます(笑)
でも、食べたコトはありません、未だにありません(笑)

メンチカツデビューも遅く
多分20代後半~アラサー前後に初めて食べました
ハムカツは未だに未体験ゾーン...。

回転寿しデビューも遅かったなぁ
多分コレも20代半ばです、うん。

両親が古い人間なのと、母が料理嫌いなので
子供の頃の食べ物に関しては
かーなーり、古風だった記憶があります
お弁当はいつも茶色いカンジ?
食べ物に関しての知識が増えたのは
自分が料理をする様になってからですね~(笑)

他に何かあるかな??
自分の中に概念が無いから
何が意外性に富んでるのか良く分からないかも。


<<追記>>

普通のイモコロッケも
最近になってメニューに上がる様になりました。
ウチは昔からクリームコロッケ(しかもコーン)だったので

そう言えばお祭りの屋台も余り利用したこと無いですよ
買う様になったのやっぱり成人してからだなぁ。

拍手[0回]

≪ Back   Next ≫

[50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60]

Copyright c SakuraHolic。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Material By 御伽草子 / Template by カキゴオリ☆
忍者ブログ [PR]