忍者ブログ
海帆だったり、みどりだったり、fon.だったりrosaceoだったりする おうさわのブログ
| Admin | Write | Comment |
プロフィール
HN:
おうさわ
性別:
女性
趣味:
音楽鑑賞・映画鑑賞
最新コメント
[06/24 結麻]
[02/03 結麻]
[11/23 ずん]
[09/26 結麻]
[09/26 結麻]
最新トラックバック
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
カウンター
アクセス解析
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

なんか、食べ物の話ばっかりでスミマセンww

本日、父の友人から
信州『桜井甘精堂』の栗ようかん&栗鹿の子が来ました。
個人的には『竹風堂』のが一番好きなんですが
『桜井甘精堂』ブランドは全国のデパートでも扱ってるので
割りと買いやすい栗菓子だったりします。

私は子供の頃から信州の栗ようかんを食べて育って来たので
ここいらで売ってる栗ようかんを初めて見た時、ビックリしました。
『栗蒸し』なんですよね、こっちのは。

信州の栗ようかんは
芋ようかんみたいに、全てが栗で出来てます。
栗をペースト状にして練って固めてるんですねー!
あずきの味は一切しないんです。
美味しいんです。
おすすめです。

コレを食べると
栗蒸しようかんを食べられなくなりますよww


桜井甘精堂
http://www.kanseido.co.jp/
小布施堂
http://www.obusedo.com/
竹風堂
http://www.chikufudo.com/


ちなみに、夏限定で食べられる
竹風堂の『栗みぞれ』はホントに絶品です♪

拍手[0回]

PR
あなたのソウルフードは何ですか?
http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=95&from=diary&id=2338427


う~ん...w

子供の頃ハンバーグもクリームシチューもグラタンも餃子も大嫌いでした。
何故かと言うと、母が作る料理が美味しくなかったからw
基本、ルーとかは市販のモノを作ってるハズなんですけどねww

なので、こう言った料理が食べられる様になったのは
学校で家庭科の調理実習で作ってからだったりします。

未だに母は『食べられれば何でもイイ』...って概念なので
美味しいモノを食べたいと言う執着が一切ないのですよね
言い方を変えれば『何でも美味しい』...でww

でも、私が作るモノを
『美味しい』って言ってくれたコトはなかったりします。
最上級の褒め言葉は『まあまあだね』なので。


作る気なくなるわーwww


そうね、ソウルフードを強いてあげれば
『おやき』でしょうか?
コレだけは私も作れないので、大好きです。

あ、あと、
子供の頃、日曜日に仕事が休みの父が作ってくれた
豚肉入りの野菜炒め(塩こしょう味)
コレがソウルフード...かも?
何度もマネしてるんですが、その味が出ないのですよねー。
なかなか難しいです。

拍手[0回]

職場の『お嬢』が本日退職しました。
寿退社.....ではありません、残念ながらw
一般薬の販売に対してプレッシャーを感じていたそうです。
...って言ってましたが
ソレは建前じゃないかな?とは思ってるんですが...。


お嬢とは、とっても長いおつきあいです。
前に働いていた本屋で、一緒に遅番をしていた頃から...なので
かれこれ10年くらい?以上?なのかな?
お互いまだ20歳代の頃でした。

背が高くて、とっても細いお嬢でしたが
ものすっごく怪力の持ち主で
本の返品の段ボールなどをほいほい持って行ってくれました。

私がチーフと言う役職に就いた後も
私よりもずっと色んな仕事をこなしてくれました。

気性が荒くて
イライラしたり、泣いたりする私を
いつも励ましてくれました。

一昨年3.11の後
去年好きな人が出来た時
そして失恋した時
イヤな顔をせずに愚痴や泣き言を聞いてくれました。

MYCALが倒産して
AEONに経営統合されて
直営から未来屋書店に移行して...
その間も一緒に頑張ってくれました。

AEONに残って薬局へ異動になるのが決定した時
『また一緒に仕事が出来るね!』
...ってお互い喜んだ記憶があります。

でも、彼女は自分の過去を一切語るコトなく
一定の距離を保ってお付き合いをしてました。
多分、その点はAB型の特性が出てたのかな?
いつもニコニコしていて
怒っているトコロを見たコトがありません。

とてもクールビューティーで
自分のペースを崩さない、ブレない人でした。
多分、過去に苦労されてるのかもなぁ...
だから笑顔でいられるのかもなぁ...
なんて思いながら、一緒に仕事してました。


ホントはね?
もしよもや私が結婚でもする機会があったら
職場の同僚として招待したいなぁ...とか考えてたんですよw
でも、残念ながら、その夢は叶いませんでしたねww

だってね、もう2度と会えないと思うんです。
彼女はホントにドライな人で
そう言う思い出とかをひきずらないで
新しいトコロへ歩いて行っちゃうと思うので...。


こないだ、押上の『サマンサタバサ』でハンドタオルを買って
お手紙を添えてロッカーの中に忍ばせておきました。
喜んでくれるとイイなぁ...と願いつつ。

ネットにものスゴい疎くて
mixiとか全然やってないけど
最後にココからも1回...



貴女と仕事が出来て、ホントに楽しかった。
いままでありがとう、そしてお疲れさまでした。

拍手[0回]

下町へ行って参りました♪

最初は押上の『ソラマチ』へ
サマンサタバサでお買い物して
『キッチンジョーズ』でランチ


 ↑
海老グラタン美味しかった♪
ホントに、定番の洋食ってカンジでした。
ただ、店員さんの態度あまり感心出来なかったんですよね。
中年のオジさんだったんだけど...ww

その後は
『ラ フェ ミュルミュール』で


 ↑
クレーム ド コルヌを食べました♪
クリームチーズを20%くらい含有した
クリームを食べてるカンジのもったりふんわりのソフトクリーム。
500円....払いますわ、コレならww

サテライトスタジオで
『おしあげNOW』待ちのお米さん&イケメンさんにご挨拶して
浅草へ...。
歩いて行こうと思ったんだけど、やっぱり電車にしちゃいました、うふww

仲見世を歩いて、浅草寺に着いて、お参りして、おみくじひいて.....

凶 で し た、ありがとうございますwww

仲見世の舟和で
芋ようかんのお汁粉を頂きました


 ↑
昨日偶然、ズムサタでやってて、食べたかったんですよ
なかなか面白いお味でした。
何かトロッとしてて、温まりましたねー。

その後は、そしてカラオケへ...w
昨日から配信されてる『愛ゆえに』が歌えましたよ♪

 ジョジョ
 愛ゆえに
 侍戦隊シンケンジャー
 敦盛2011
 舞台-Playing
 花咲く乙女
 マイボーイ
 WHITE REFLECTION
 巴里よ、目覚めよ
 愛情いっぱい

コレだけ歌って来ました。
TWO-MIXとか懐かしいんですが
歌ってみてちょっと苦しいコトが判明しました。
キーが合ってないみたいです;;
昔は良く歌ってたんですけどねー。

あ、そうそう
チョコ頂いたんですよ♪


 ↑
先斗町のお店のチョコだそうです
すっっっっっっっごい美味しかった!
しかし、こんな美味しいの頂いちゃったのに
アタクシがお渡ししたのが余りにしょぼ過ぎて
なんか申し訳ない気が;;;


ともかくも色々盛りだくさんな休日でした
楽しかったー♪

拍手[0回]

『ご冥福をお祈りします』

冥福の『冥』は『冥土』を現しています。
『冥土』とは浄土真宗では『地獄』...
地獄では幸せにはなれません。
浄土真宗では仏さんの行き着く先は全て『浄土』ですから
冥土には行かないのです。
なので、浄土真宗ではこの言葉は御法度です。

あ、でも、他の宗派は違いますし
使っちゃいけない訳ではないのですよ?ww

宗派によってお焼香の回数が違うのと
ベクトル的には似てるかな?


さて、去る2月7日
父方の叔母が亡くなりました。

10年近く前に脳内出血で倒れてから、ずっと寝たきりの状態で
ここ数年間はほぼ延命治療の様な状態でした。

元々父の弟のお嫁さんなんですが
叔父は叔母が倒れる前に
急性リンパ性白血病で死去していて
その後、本家を1人で守って来た叔母でした。

身体が大きくって
声も大きくって
とっても大らかで、豪快で
私が遊びに行くと必ずお小遣いをくれて
(↑しかも大人になってからもww)

『みどりちゃん、まだ結婚しないんかや?』

...って遊びに行く度に言われて、ちょっとウザい(←w)
でも、いつもニコニコしてる、優しい叔母でした。

叔母が作るお漬け物がホントに美味しくって
遊びに行く度にいっぱい食べました。
一緒に飲むお茶も美味しかったんですよね。


亡くなったと連絡があってから
父がお通夜から現地に入り
私と母は告別式にだけ参列させて頂きました。

告別式の受付のお手伝いをして欲しいと連絡があったので
何をするんだろう?と式場の人に伺ったら
返礼品の受付係をやってくれと、しかも1人で
説明受けて、最後に...

『引き換え票の数とお渡しする数間違えないで下さいね!』

...って言われたんですけども
ちょっと、その言い方がねぇ...気に喰わなくてww
あなたの会社の新入社員じゃなくて、素人ですわよ?

そう言いながらも、仕事で接客しておりますしね
美しい所作には定評がありますから(コレはマジで)
式場の方に褒められる程の
素晴らしい返礼品係でございましたよww

でも、そのせいで
あまり葬儀に出られなくて、ちょっと不本意ではありました。
だって、すでにお骨の状態で、お顔も見られなかったし...
お焼香はできましたけども...。

告別式の後はお斎。
十年以上振りに従兄弟のお子ちゃん達と会いました。
29歳と20歳とか!!
かわいいお嬢さんになってましたねー。
こう言う時でないと会えないって言うのも
ちょっと寂しいモノではありますね。

しかし、信州へ日帰りって言うのは
やっぱりちょっとしんどいですwww

拍手[0回]

バレンタインって
いつもはそうそう手に入らないチョコを
いっぱい買ってイイ日だって、ワタシシンジテルwww

...と言うコトで
マイチョコ探しに千葉県内でも比較的拓けた場所
船橋東武&船橋西武へ行って参りました♪

うーん、意外と出店が少ない...
もしかしたら品揃え的にはウチのお店の方が多いかも?
ただ、ウチのお店はジャンルがビミョーで...ww


で、本日のお買い上げ品
パッケージだけですが...

そのいち、すばん!!


 ↑
宇治園の『小佳女(おかめ)』
抹茶の生チョコです。

そのに、ずばん!!


 ↑
フーシェのオリンポスシリーズから
『天使の恋心』
ピンク色の惑星チョコと、ハートも入ってます
あ、でも、天使ってコトは...惑星ではないかw

そのさん、ずばん!!


 ↑
デメルの『ソリッドチョコ猫パッケージ』
コレは毎年買ってる大好きなチョコ
猫ちゃんのペロ(舌)をモチーフにしてます。
実は通年デパートで売ってるモノではあるのですけど
千葉県下にはないので、なかなか...ww

後は、父にプレゼントする用と
ちょっとしたプレゼント用にちょろちょろっと購入。
本命はドコに居るのか、星の彼方ですね、相変わらずww

その後、マザーリーフでイチゴパフェーを食べました


 ↑
紅茶はヌワラエリヤですよー、美味しかった♪

拍手[0回]

昨日、エリカの『愛情いっぱい』が配信されたので
早速近所のカラオケへ行って参りましたん♪

サクラ大戦の曲だけで4時間とか
母から『飽きないの?』って言われるんですが
全然飽きないんだなww
しかもうたスキ動画とかで、コラボしちゃってるので
やっぱり全然飽きないんだなww

愛はダイヤ(すみれ)
愛はダイヤ(カンナ 失敗)
悪魔のように(エリカ)
俺には俺の仁義が(レニ)
輝き(レニ)
劇場版・すべては海へ(ラチェット 失敗)
劇場版・すべては海へ(ラチェット)
愛情いっぱい
劇場版・すべては海へ(さくら 失敗)
雲雀の歌~椿姫の夕より~(マリア 失敗)
雲雀の歌~椿姫の夕より~(すみれ)
ミステリアス(メル 失敗)
檄!帝 ~最終章~《アニメカラオケ》(花組)
恋の発車オーライ!(かすみさん)
花の巴里(シー)
ミステリアス(シー)
輝く星座
いざ立ち上がれ!(失敗)
一緒にいたい
心の傘は(失敗)
さくら咲いた
サクラ大戦メドレー
恋の発車オーライ!(由里 セルフコラボ)
花の巴里(メル セルフコラボ)
はじめてのことなのに(どう聴いても演歌ですw)
巴里よ、目覚めよ(点数に気をとられ動画失敗w)
伏姫祈願(むずかしい)
舞台 -Playing(失敗)
マイボーイ(失敗)
都の花ぞ
夜のサンバ

ダブってる曲がばかりですが、31曲かな?



あ、あとは懐かしのアニメ曲も久々に歌いたいです
瑛ちゃんとシュラトの話してたからシュラトの曲とか
トルーパーとかも...後は何かな?

そして、自分の歌を聴いてて思うのが
ちょっと音が低いのですよね
多分口角が下がってるんだと思うんですけどね
自分で分かってるのに、なかなか治せない。

むずかしいもんです、うん。

拍手[0回]

タバコを吸わなくなって1週間経ったりしてますww
入ってたコミュニティも退会しましたww

元々1日4~5本しか吸わないし
休みの日に引きこもってれば全然吸わないし
調子が悪い時はものスゴくマズいし
リラックスのつもりが、実はリラックス出来てない気がしたし
なんとなーく、吸わなくなって
吸いたいなー、とも思わなくて1週間くらい?

私が吸ってたのは20本入り420円
1日4本...と考えて、5回で終了
月20日契約日数だから、月4箱?
...と言うコトは1680円...かな?
休みにお出かけする時は同じ位吸ってたから
5箱と見積もって2100円くらいかな?
節約出来ますね♪

ただ、今後どうなるかは分からないので
吸いたくなったら吸いますwww

拍手[0回]


昨日買って来たチョコ入りマシュマロが両親に半分以上食べられてた上に
『お父さんはあんまり好きじゃないな』って言われたみどりです!
だったら、6個中2個も喰うな、2/3じゃないかwww

歌を歌うのも好きですが
映画も好きだし、実は美術を見るのも好きです
ガウディの『Sagrada Família』が見たくてスペインに行きました。
スペインでピカソの『Guernika』を見て泣きました。

最近、駅で美術展の情報があって
春のウチにかなり見たいモノが重なってて
どうしようかなー?って考えてます。

近々に、市立美術館で
『アニメ化40周年 ルパン三世展』
http://www.city.sakura.lg.jp/sakura/museum/exhibition/lupin_ex.htm

実は、モンキーパンチさん、隣の駅にお住まいなんですよねww
つのだじろうさんも居ると言う噂ww

ソレから、もう始まってる
『EL GRECO展』
http://www.el-greco.jp/
彼の描くマグダラのマリアが好きです。

3月から始まる
『ラファエロ展』
http://raffaello2013.com/
良く見かける、頬杖をついた天使の絵が好きです。
元は『システィーナの聖母』...だったかな?


そして、そして
『ミュシャ展』
http://www.ntv.co.jp/mucha/
アールヌーヴォーの申し子!!
4連作とか
モエ・エ・シャンドンのポスターとか
ゾディアックとか
百合の聖母とか
好きな作品が多すぎる!!
ホントにホントにミュシャの作品は
部屋にポスターを2枚も貼ってたり
美術展がある度に目録を買ったり
画集も何冊も持ってるくらい大好きなんです♪

4月までにコレだけの美術展を見に行きたいと思ってます
うーん...時間取れるかなぁ;;;
せめて、ミュシャだけは行きたいなぁ、ろっぽんぎー!

拍手[0回]

そう言えば、エドはるみはドコへ行ったんでしょうか?
ども!パンを食べると間違いなく胸焼けする方、みどりです!

共通のマイミクさんにはバレバレなカンジですが
本日はマイミクさんに誘って頂いて
TOKYO-BAY ららぽーとまで行って参りました♪
うっふっふ、2人っきりでデートっすよ、毒気土器ww

...なんて言いながら
電車に乗り遅れて待ち合わせ時間に遅れました、申し訳ない;;

アタクシ的には
お出かけ用の黒いカバンが買えたので、ラッキーでした。
あと、大好きな紅茶の『fontaine』も買いましたよ♪

ランチして
お話しして
お買い物して
お話しして
お買い物して
猫を見てくっはー!!ってなって
犬を見てくっはー!!ってなって
また猫を見てくっは(ry
お茶して
お話しして
お互いの猫を見せ合ってくっh
そんなカンジのお出かけしたww

若い女子ときゃっきゃうふふ出来て楽しかったー!
今度はカラオケご一緒したいわ♪

拍手[0回]

≪ Back   Next ≫

[3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13]

Copyright c SakuraHolic。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Material By 御伽草子 / Template by カキゴオリ☆
忍者ブログ [PR]