著作権法に引っかからないので犯罪ではない
『デジタル万引き』なる行為
ウチの店でも多々見受けられます。
先日も『時刻表ある?』...と聞いたおじさんが
ご案内をした直後に紙とペンを取り出してメモを取り始め
大慌てで注意したコトがありましたし
秋口に料理本のメモ取りを注意したおばさんが
翌年の元旦から殴り込みに来たコトもありました。
『常連で買ってやってるんだから少しぐらいイイじゃないのよ!!』
...と怒鳴りながら、金を投げつけて来ましたよ(笑)
ただ、マジで犯罪ではないのです!
本屋でメモを取っては行けないと言う
『モラル』があるのは実は日本だけで
諸外国ではフツーにメモを取ったり
コピー機を設置している本屋もあるんです。
『デジタル万引き』と言う言葉も
犯罪ではないから万引き(窃盗)と区別させる為に
今ではあまり好んで使われていない傾向があります。
でもね
やっぱりそのメモを取る行為のせいで
1冊本が売れなくなる訳で...
(その分別の方に売れると考えてもイイんだけど)
本は内容を『商品』として売っているのですから
内容を無断で持って行くのは
『ブツ』が残っていたとしても
万引きと同じ括りにして欲しいなぁ...と思いますね~
色々な方の日記を見ていたら
『全部袋掛けをすればイイ』
...って仰ってるご意見もありましたが
何万冊ってある本に全てシュリンクするのは
ハッキリ言って労力と時間とコストの無駄です。
シュリンクだって只じゃありませんし、生産性が悪くなります。
ウチでは保安さんが居られる時は
メモ取り&写メに関しても報告して下さるので
すぐ注意に向かうコトが出来ますが
結局はお客様のモラルに任せるしかないんですよね~(汗)
因に1冊万引きされると
同じ本を4冊売らないとその元は取れません。
[0回]
PR